帰国日、空港での時間は、最後の香港を楽しむ貴重な時間。この時は免税店を一通り見て、ゲートに向かう途中、あるフードコートに寄りました。初めての所です。ゲートは40番台だったと思います。食事は済ませていたのでお茶でもと思いカウンターに行きましたら、ショーケースに並んだ物に目が行きました。
カラフルな丸いケーキのような物・・・良く見ると…
香港から新聞を持ち帰る事はよくあります。さらっと見て、自分が読んでみたい記事が載っていると、取り敢えず持ち帰るのですが・・・
この広告は自宅でじっくり読んでいて気がつきました。
香港発、日本へのツアーの広告です。日本へのツアーは珍しくありませんが、私が目に留まったのは、名古屋!
あら、珍しい名古屋へのツアー!?と良く見ると…
ちょっと見難いですが、こちらはコンサート当日に配られた会場案内図です。
グリーンの→の所が私達の場所、B2ゾーン(ピンク)です。上の紫の部分がB1,オレンジと黄色の部分がA1,A2ゾーンです。VVIP1と VVIP2は一段と高い場所にあり、着席出来ます。こちらは販売はされない席だと思います・・・チケットの手配が遅かったので、ネットから…
今回の香港行きの目的は・・・昨年4月にコンサート当日に突然キャンセルされて見る事の出来なかった黎明のコンサート、それも、一夜限りのコンサートに行く事でした。もう一度チャンスがあれば是非とも見たいと思ってはいましたが、なかなかコンサートをしないレオン。ところが、今年に入って一夜限りのコンサートがあるらしいとのうわさ・・・それでも、無理だろ…
2016年9月のこと
香港に到着してゲートが遠いと乗る空港内のシャトル電車。ホームに降りると華やかな絵が目につきました。
すぐに電車が来てしまい何のメッセージか良く解りませんでしたが、飛行船や気球の絵を見ていると、香港に着いてこれから始まる旅のワクワク感も加わり、とてもハッピーな気分に。
ホームドア…
2月に急きょ香港へ行った時の機内食をアップします。
実は、ずい分前にキャセイのサイトでフライトの予約をした時に、機内食のリクエストに「ローファット」を選びました。その履歴が残ったままになっているらしく、その時以来ずっと、飛行機に乗って着席するとすぐに、CAさんがやって来て、
”太太さま、お食事はローファットでよろしいですね?”と…
久しぶりに気になっていたブログを見たら、前回の記事は2016年暮れに書いたものでした。あっという間に時は過ぎ、2017年の春もすぐそこに。この3カ月を振り返ったら色々ありました・・やはり、記録としてブログに残しておかなくては・・・(自分自身の為にですが^^;)
前回、パワースポットの記事の続きを書きます・・と予告していたのです…
2016年も数日を残すのみとなりました。色々な出来事があった2016年ですが、この先振り返った時、どのような事が記憶に残るのでしょうか~?
香港のこんな場所には、香港にとっては重要な出来事が年号と共に刻まれています。
写真に撮ってきたものをご紹介します。1936年、それまでイギリス軍用の空港だった啓徳空港に民間の航空便が始め…
年の瀬も押し迫った今頃に、こんな記事を書くのもどうかと思いますが・・・^^;
今年の中秋節前に香港に行けたので、あちらこちらで限定商品に出会いました。その中の一つがGODIVA。
真っ赤と金色の派手なカラ―のパッケージ!思わずお土産にゲットしました。
お買い物の合計金額によりギフト券をいただけました。店内で売られていたソフ…
やっとブログ再開です。一カ月ほど前にパソコンの調子が悪くなり、全く動かなくなりました・・・もう使えなくなってしまったのかとしばらく放置。その後、縁あって見ていただいたプロの方に預けて、やっと蘇る事が出来ました。まだ、数年は使えますよ・・と言ってくださりホッとしています。
と言うわけで、9月の香港旅行の続きです。
今回、毎日の…
MTRの尖沙咀駅に直結しているモール、 i SQUARE 、中に入っているショップも見たい所が多いので、ついつい寄り道してしまいます。ある夜、 i SQUARE から地上に出てみますと、いつも色々な展示がしてある所に一台のカラフルなワーゲンが・・・古い言葉?で言うなら、サイケデリックな柄で、パッと目を引きました。何だろうと思いつつ、その…
今年の中秋節もあっという間に終わってしまいました・・・今さらですが、今年の月餅は?
まずは、スターバックスの月餅です。
パッケージが素敵ですね。左側の専用紙袋に入っていて持ち帰りました。
中には3種類が2箱ずつ、計6箱の月餅が入っているのですが、それらを全部出してしまうと底に何かが・・・ボタンが付いてい…
マンダリン・オリエンタル香港も気になるホテルですね。
特に、ザ・マンダリンケーキショップのディスプレイは近くを通れば見に行きます。
こちらは、4月末に行った時のもの。真っ赤なドレスが目を引きました。ドレスの下のボードにに指輪のイラストが描かれているので結婚式がテーマでしょうか?
そして、こち…
このところ、台風が次々と発生して天候不順の日々ですね。
8月も後半のある日、お友達からメッセージが来ました。キャセイホリデ―のサイトにとてもお値打ち価格のツアーがあるとのこと。見てみると、確かにお手頃価格。そして、期間限定でした・・・で、翌日には申し込み完了!即断即決です。
台風10号が去ったあと、運よく日本脱出。ところが、…
香港への飛行中、モニターに出てきたメッセージ!ちょうど、アンディ・ラウの歌を聞いていた時です^^
このメッセージは何度も出ていましたが、ブレスレットの持ち主は見つかったのでしょうか?結果は分からなかったので・・・気になりました。新幹線では車掌さんのアナウンスがたまにありますが・・・見つかりましたと報告されることもあ…
4月28日、コンサートに行く前に寄りました。
毎回、必ず寄るペニンシュラホテル。実は、到着日(27日)の夕方にもコンサートのチケットを取りに行ったついでに寄ってお買い物は済ませていたのですが、お友達が買い忘れた物があるということで、再び行ってみました。
私は他のお店にちょっと寄っていたので、お友達二人が先に行っていました。用…
元朗に行った目的は・・・お祭りのパレードを見る事でした。当日(4月29日)は着くまで、どんなお祭りかボ~っと聞いていたので良く解らず、元朗駅で待ち合わせた香港在のお友達に付いて、MTR元朗駅から軽便鉄道(元朗から屯門まで行っている路面電車のようなもの)に乗り換え、街の中心地辺りで降りました。
歩道は人であふれていましたが、お祭りの…
元朗の事を書きたいのですが、まだ編集に時間を取りそうで・・・
先にこちらを~
セントラルのスターフェリー乗り場から歩行者用のブリッジをしばらく歩いて行くと、ちょっとした空間があるのですが、そこに人だかりが・・・何かと覗き見るとこのおじ様が宙に浮いていました!
その時は???と思いながら通り過ぎました…
香港在住のお友達が元朗を案内してくださいました。
私にとって二度目の元朗。以前訪れたのは1996年頃ですから、実に20年ぶり!その時はジョーダンからミニバスに乗りました。(確か交通手段はバスのみだったような・・・) そして、忘れもしない、大火事の翌日で、裕華裏のミニバス乗り場は、まだきな臭いにおいが残っていて、火事現場のすぐそばで…
噂は聞いていましたが、おしゃれで、セレブな方々が行く所のようなイメージがあり、気後れしてなかなか行く機会が無かったフェリックス。でも、一度は行きたいな~と常々思っていました。お酒は少ししか飲めないけれど、雰囲気だけでも味わいたい・・・と。
コンサートがドタキャンになった夜、もうやけ酒よね!と、意見が一致して、満を持してフェリックス…